google.com, pub-4078254018158234, DIRECT, f08c47fec0942fa0

岩井ムートン店主の笑売ブログ

私は岩井ムートンの代表をしております岩井孝四郎というものです。羊毛ムートン皮を大好きでとにかく私の知っているムートン皮を使っている商品に関するすべての知識をこのムートンブログを通じてムートン愛好家の人にしゃべりたい教えたい、もちろん、その中でもフェイクムートンと本物のムートンの違いや、ムートンクリーニングのことや、ムートン破れ、ムートン補修、ムートン修理に関することまでも細かく伝えていければ良いと思います。

ムートンシーツとは

ムートン屋ならではの裏話や、私の個人的な遊びなども掲載していき、 ムートンに限らず日頃の失敗談や旅先でのハプニングなどもお伝えしていきたいです。

ムートンシーツのお手入れ方法 干し方編

おはようございます、
岩井ムートンオンラインショップ
ムートン王国店主の岩井孝四郎です。

今朝の山梨県甲斐市は-4℃

寒さがまた戻ってきている感じです。
少しづつですが、今までお休みしていたお祭りごとも
だんだんと開催してきており活気が戻りつつあるように感じます。
先日も、山梨県では有名なお祭りで
十日市と、厄地蔵祭りが開催されました。

また、山梨県唯一の百貨店だった岡島デパートも
185年の歴史に幕を閉じました。
そして新たに時代のニーズに合った形で生まれ変わり
3月3日移転してオープンします。

時代の流れを感じますよね。
さて、話は変わり、今日のテーマはムートンシーツです。

ムートンシーツの使い方やムートンシーツの良さを説明する 内容は、
ネットで調べると沢山出てくるのですが
購入後のムートンシーツお手入れ方法を説明している 内容は
あまり見かけません。

ムートンシーツを購入後は
どのようにするのが良いのかという中で
ムートンシーツの干し方について説明させていただきます。
ムートンシーツは1年中使用できますし、
1度使うと手放せなくなる不思議な羊毛毛皮です。
湿気の多い季節になりましたら、
時々、 洗濯物を干すついでにムートンシーツも干してください。

ムートンの皮も常に呼吸している生きている毛皮です。
人間の汗や、空気中の蒸気も結構吸い込んでいます。
定期的に干していただくことでカビの発生も防げます。
ムートンシーツを干す時の注意点は、

出来るだけ直射日光を避けるようにしてください。
毛皮そのものに影響はないのですが、
染色してある色は少しずつ褪色することは避けられません。
また、取り込む時は布団のようにバンバン叩くのではなく、
軽く叩いて毛の気になる個所がある場合は、
ペット用のブラシで軽くこすって毛並みを整えてください。

日干しは週に一回程度(時間がある方はもっとどうぞ!!)
午前10時頃から午後3時位の間に片面2時間位、
通常のお布団と同じように干してください。

ムートンシーツを取り込む際には、
両面を軽く布団タタキでホコリを取り除く程度に叩いて下さい。
そのあと、毛の表面を軽く掃除機をかけてあげる事により、
毛の中の細かい汚れ等が取り除けます。

以上がムートン王国が推奨するムートンシーツの干し方になります。
ムートンシーツをお持ちの方は是非、
参考にしていただけたらと思います。

ムートン専門店のムートンシーツ

 おはようございますムートン王国の岩井です。

今日は8月31日(水)です。

明日からは9月に入ります。

不思議なことにこの位の時季になると夜も寝やすくなり

何となく肌寒い感じすらしてきます。

そこで本日はムートン王国からムートンシーツをご購入していただきました

お客様からの声をご紹介させていただきます。

ムートン王国からムートンシーツをお買求め頂きましたお客さまの声です!! 
 ●北海道IS様・・ムートンシーツ届きました。
毎晩布団に入って眠るのがとても楽しみです。 
教えていただいた値上がり前に
夫と子供のムートンシーツを購入させていただきます。 
 ●大分県NO様・・早速ムートンシーツを使っています。
思っていた先入観とは違い,
この肌触りなら 「一年中使用できます」というのも納得です。 
   
 ●秋田県KG様・・以前,よそのお店からオークションで競って
15.000円でムートンシーツを購入しましたが, 
あまりムートンシーツの良さが分かりませんでした。

今回こちらのお店からムートンシーツを購入して、
 以前から持っているムートンシーツと比べ,余りの質の違いにビックリしました。 

今回購入したムートンシーツに比べ, 
他店の15.000円のムートンシーツは鼻をつく嫌な臭いがあるし、
作りも乱雑で毛並みも良くなく、 決して温かいとは言えませんでした。 

いちがいにムートンシーツと言っても、
色々なグレード?がある事を知り, 
 こちらのお店のムートンシーツにたいする 産地と質と
日本での縫製加工にこだわる理由が比べてみて初めて分かりました。 
購入後のメンテナンスも安心してご相談できるのが
今回ムートンシーツを購入した最大の決めてでした。
   
 ●神奈川県OU様・・ムートンシーツ届きました。
肌触りがきもち~!!。
冬が来るのが待ち遠しいです。 
●長崎県YY様・・遠方にいる母から無事にムートンシーツが届いたと連絡がありました。
 肌触りがとても気持ちが良いので寝るのが楽しいといっていました。 
母は寝たきりですので
前々から床擦れにはムートンシーツが良いということは知っていたのですが・・。 

お電話で親切に色々な商品の違いを説明をしていただけたので決める事が出来ました。 
今回は本当に贈ってあげることが出来てよかったです。
ありがとう御座いました。
   
 ●京都府UA様・・先ほどムートンシーツが届きました。
以前から使用していたシーツは 子供にまわして
私は今日から新しいシーツです(笑)。

毎年、ムートンシーツを使うこの季節がとても楽しみです。 

●北海道FF様・・今回も、お電話でとても親切に説明をして頂きありがとう御座いました。 一昨年に購入しました短毛のムートンシーツも全然毛がヘタっていません。 
本当に良いものは、長く使うと安いものとの差がはっきり出てきますね!! 
もう他店などで、少し安くても専門店意外からは購入する気にならなくなりました。 

 ●福岡県M様・・ム-トンシ-ツは本当に購入して良かったです。 
 私はアレルギ-体質で軽いアトピ-性皮膚炎の症状があるのですが
 ム-トンシ-ツで寝るようになって不思議なことに
肌が綺麗になってきたようなかんじがします。
 アレルギ-症状もからだの内部の冷えが原因?だったのかもしれません。  
●大分県O様・・ムートンシーツ購入時に
ムートン枕もオーダーで作って頂きました。 
早速、ムートンシーツ、ムートンマクラを使用して就寝してみた感想は 
言葉では伝えられない気持ちよさでした。
皆さんも是非、使ってみてください。 
ムートン枕のほうはまだ現在、
ホームページの中では販売されて いないということでしたので
早く商品化して下さい。 
~一部をご紹介させていただきました~

高級ムートンシーツをご覧ください。


おはようございます、ムートン王国の岩井です。
8月20日(土)は、朝から曇り空です。
全国的に雨のようですが、それよりも1日のなかで温度差がすごく暑かったり、寒かったり大変です。
皆さんも体調管理に気を付けてくださいね。
前回加工したムートンシーツにいよいよ裏地を付けました。
この作業も本当に大変な作業です。
玉のような汗がボタボタと流れ落ちながらの作業となりました。
 
ムートンシーツ作りは1本が出来上がるまでに物凄く体力を使います。
本当に大変な思いをして出来上がる最高の1本ですので
お客様にお買い上げいただくときには物凄く思い入れが入ります。
 
今回作ったムートンシーツも過去にも
何本も作ったムートンシーツでしたがすぐに完売してしまい、
この色がなかなかありませんでした。
今回もこの色のムートンシーツは1本限りとなります。
 
これから涼しく、寒くなる季節になっていきます。
1本1本手作りで作る日本製ムートンシーツを作る
岩井ムートンでは大量生産ができません。
納得のいく日本製ムートンシーツにこだわる
岩井ムートンのムートンシーツは自分で言うのも変ですが、
高級ムートンシーツだと思います。
寝具類ではこのほかにムートン掛け布団、ムートン枕等も販売しています。
 
ぜひ、ご希望の方はお急ぎください。

 岩井ムートンムートンシーツコーナー

ほかにもブログ書いてます
 ●ムートン王国の裏話
 ●ムートンお悩み解決隊
 ●岩井ムートン店主の笑売ブログ
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
プロフィール

iwaimouton